英語 不規則複数形名詞

英語 不規則な複数形

英語の名詞、意外と複数形を間違って覚えていたものがあったので、再勉強のつもりで、表を作ってみました。ネットを検索すると、意外に母国語を英語にしている人たちもスペルミスすることがあるようで、不規則複数形に関するページが多いのにびっくりしました。
いろんなページを見ましたが、不規則複数形については、ある程度は分類できるが、厳密な規則はなく、時代と共に変わったり、単純な規則(語尾にsを付ける)で、日常生活は困らないように読めました。
不規則複数形が英語に入り込んだ経緯は、諸説あるようで、他のヨーロッパ言語(フランス語、ドイツ語等)の影響を受けているものが多いようです。これらも、いずれは衰退していくのかなぁ。。。

【不規則・複数形名詞】
単数形 複数形 概訳
単複同形
fish fish
deer deer シカ
sheep sheep
squid squid イカ
salmon salmon シャケ
aircraft aircraft 飛行機
carp carp
s, sh, ch, x, z, o → es
bus buses バス
wash washes 洗浄
box boxes
buzz buzzes うなり、騒音
gass gasses ガス
tomato tomatoes トマト
cargo cargoes 貨物
y → ies
city cities
family families 家族
beauty beauties 美人
responsibility responsibilities 責任
opportunity opportunities 機会
~ en
man men 男性
woman women 女性[発音注意]
child children 子供
ox oxes 雄牛
oo → ee
foot feet
tooth teeth
goose geese ガチョウ
ouse → ice
mouse mice ねずみ
louse lice しらみ、寄生虫
sis, xis → ses, xes
axis axes
basis bases 基礎
crisis crises 危機
oasis oases オアシス
analysis analyses 分析
thesis theses 論文
parenthesis parentheses 括弧
hypothesis hypotheses 仮説
synthesis syntheses 合成
on → a
criterion criteria 基準
automaton automata 自動人形、オートマトン
phenomenon phenomena 現象
mitochondrion mitochondria ミトコンドリア
um → a
bacterium bacteria 細菌
medium media 媒体
datum data データ
agendum agenda 進行表
spectrum spectra スペクトル、周波数帯
stratum strata 地層
auditorium auditoria 観客席
forum fora フォーラム
quantum quanta 量、量子
us → i
stimulus stimuli 刺激
octopus octopi タコ
focus foci 焦点
nucleus nuclei
genius genii 守り神
a → ae
formula formulae 数式
larva larvae 幼虫
antenna antennae アンテナ
ma → mata
schema schemata 図式、形、スキーマ
stigma stigmata 汚名
x → ices
matrix matrices 行列
appendix appendices 付録
herix herices 螺旋
index indices, indexes 索引、添え字
eau → eaux
plateau plateaux 高原
bureau bureaux 部局


【表中の注意点】
子音+o の複数形は、語尾が es になるようですが、s でも通じる。(zeros, cargos)
子音+y の複数形は、y を i に変えて、es を付加する。



コメント

このブログの人気の投稿

バックグラウンドでインストールしようとしましたが、問題が発生しました。

げん玉